サロンのSNS発信,自宅サロン開業
資格やスキルを習得しながら、今すぐ始められるサロン開業準備
目次
今持っているスキル、これから取る予定の資格だけに意識を取られていませんか?
今、もしもネイリスト検定を取得中な方。いつかネイルサロンで働きたい。いつか自分のサロンを持ってみたい。そんなワクワクに満ちて練習に練習を重ねているかもしれません。
そして、その『いつか』はどんなルートで叶えられるのかどんな場所で自分を輝かせるのか
まだわからないことだらけで、考えると不安しか出て来ないかもしれません。
でも、その『いつか』が永遠に来ないままになってしまわないように今すぐに準備できるものが1つだけある、とお伝えしたら、あなたは、すぐに実行に移せそうでしょうか♡
いつかサロンを開業しようと思ったなら、その瞬間から始められる準備♡
それは名刺作りにデザインをどうしようか考えることではなく、パンフレット作りでもなくWEB上のページをなんでもいいから1つ持つ、ということです。
今や、ググればほとんどの情報が手にはいる時代。
スマホが普通に1人1台持ってる時代にWEBにページがないことは、その時点で、かなり出遅れてしまいます。この発信に多くのサロン経営者が一生懸命になるのは、友人や知人だけでなく見ず知らずの人が自分のサロンへ興味を持って、お客様として来てくださるというメリットを知っているから。
何か1つでいいから、将来自分の味方にもなるWEBでのマイページを持とう♩
それはHPかもしれないしブログかもしれないし、もしかしたらインスタグラムかもしれません。
それぞれのツールにそれぞれの良さがあり、発信するあなたとの相性があります。
一度発信してしまえば誰かに見てもらえるだろうと怠ける人には、ちょっと頑張らなきゃいけないWEB発信ですから(発信しなければ集客もできないですからね 笑)
コンスタントに安定して更新し続けられるようになるためにも将来、サロンを持つと決めた日から少しずつ、あなたの未来のサロンページとし何か1つ、発信媒体を見つけて育てていって見てはどうかなと思うのです。
自分のページを持ったけど、いざ、何を投稿したらいいの??
最初からそんなにたいそうなものを作らなきゃと、気合い入れすぎなくて全然大丈夫 笑
だってまだ、サロンを開いたわけではありませんよね^ – ^
まずは、自分の名前でアカウントを作ってみる。ここから始めれば大丈夫なのです。
今、自分が頑張っていること、お休みの日はこんな場所へ行ったよ、みたいな日常をアップするもよし、目指している検定取得状況を報告してもよし、自分のウエブ上での記録(アルバム感覚)をつけるつもりで始めてみると、案外楽しさを見つけられるクライアントさんが多いです。
そのうち少しなれてきたらハッシュタグを付けてみて、自分と同じ状況の人や共通の趣味を持ってる方と繋がってみると、また違う楽しさを感じ始めます。WEB発信で集客集客!なんて形にとらわれないやり方で自分が心地よく、安心出来るメンタル状態でWEBと付き合うことからまずはじめてみることをお勧めします♡
自分だけのメディア。大切に楽しみながら育てていってみてくださいね。
いつかそのページが、あなたの仕事にとって、驚くほどあなたを助けてくれるはずだから♡
>>ブログをどう始めたらいいのかわからない・・。
そんな方は、是非、私の1DAYセミナーで『上手なファンの集め方』を知ってください♡
3ヶ月コンサルでは、サロン差別化の作り方、メニュー開発や料金設定などの具体的な作り方をはじめ、オンリーワンで売上力のあるサロン作りを確実に進めていけます♡